よくあるご質問(FAQ)
運用体制
ログイン
パスワード
お試し
設定
発注方法 (新規・ユーザー数/コース変更・更新)
契約・料金
請求・支払い
変更手続き (お客様情報・配信・管理者)
解約
資料・問い合わせ



URLをクリップボードにコピーしました
省略URL:https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/cybozu.com/Detail.aspx?id=1891
  FAQ番号:1891
cybozu.comで利用する送信メールサーバーのセキュリティ対策はどのようにすればいいですか?
cybozu.com の各製品(Office, Garoon, kintone, メールワイズ)はお客様がインターネットに接続されている
メールサーバーを介してメールを送信する機能を備えています。
当社製品は Thunderbird 等のメールクライアントに相当します。

お客様のメールサーバーはインターネットに接続されているため、厳重なセキュリティ対策が必要です。
送信メールサーバーのセキュリティ対策には、SMTP 認証(SMTP AUTH)が必須です。
また、SMTP over SSL/TLSのご利用も強く推奨します。
SMTP 認証を設定されていない場合、お客様のメールサーバーから、どなたでもメールを
送信することができる状態となり、悪意ある第三者がスパムやウィルスメールの送信に利用する恐れがあります。

追加の対策として、接続元のドメインを制限することも推奨しております。
cybozu.com の接続元ドメイン名を下記ページで公開しています。
ご利用のメールサーバで接続元のドメイン名を制限することが可能な場合は、
下記ページ記載のドメイン名とお客様が信頼する接続元のみ許可するように設定してください。

なお、IPアドレスでの制限も可能ですが、IPアドレスは変更または追加される場合があるため、
追加される際には、IPアドレスではなく、ドメイン名(nat.cybozu.comなど)で設定することを推奨します。

cybozu.comが使用するドメインとIPアドレス

なお、接続元の IP アドレス制限を設定する場合、拒否リストを参照する方式は利用できません。
拒否リスト方式では、レンタルサーバーなどで新規に取得した IP アドレスからの接続は防止できないためです。
また、利用する拒否リストに cybozu.com が利用するグローバルIP アドレスが誤って掲載された場合に、
cybozu.com 製品からメールを送信できなくなります。

※拒否リスト(IPブロックリスト)は、メールの中継サーバーのように、
SMTP 認証をすることなくメールを中継する際に、送信元の信頼性を確認するものです。
お客様の送信メールサーバーで、SMTP 認証を行っている場合は、認証自体が送信元の信頼性を担保します。
 

感動しました
感動しました
解決しました
解決しました
参考になりました
参考になりました
もっと詳しく
もっと詳しく
分かりにくい
分かりにくい