よくあるご質問(FAQ)
お試し
動作環境
インストール・VerUP・移行
機能操作
トラブル
用語解説
内部仕様
制限事項
ライセンス・購入
納品・請求・支払い
お客様情報の変更・確認
解約・キャンセル


URLをクリップボードにコピーしました
省略URL:https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/dezie/Detail.aspx?id=2391
  FAQ番号:2391
「デヂエ 8」に新元号の影響はありますか?
「日付」「日付時刻」「時間計算」フィールドで表示形式を和暦に
設定している場合、該当箇所で元号変更の影響があります。

デヂエ 8 で新元号「令和」での和暦表示を行いたい場合は、サイボウズのお知らせ から
DBMファイルをダウンロードし、「西暦・和暦マスタ」ライブラリを作成してください。

任意のライブラリ内に「自動ルックアップ」フィールドを追加し、「西暦・和暦マスタ」
ライブラリとリレーションを設定することで、和暦表示させることができます。
 

注意



【手順】
 1. 上記ページからDBMファイルをダウンロードし、ライブラリを作成する
   DBMファイルからライブラリを追加する

 2. 新元号により和暦表示を行いたいライブラリにて「自動ルックアップ」フィールドを追加する

      < 設定例 >
        フィールド名   :和暦日付
      フィールドタイプ:自動ルックアップ

   フィールドを追加する

 3. 2. で「自動ルックアップ」フィールドを追加したライブラリにて「リレーション」を設定する
   1)「ライブラリ管理」をクリックする
   2)「ライブラリの基本設定」>「リレーション」をクリックする
   3)「リレーションの設定」画面で「追加する」をクリックする
   4)「リレーションの追加 - Step 1/2」画面で以下のように設定し、
     「次に、フィールドの関連づけを設定する>>」をクリックする

        < 設定例 >
    ※ 該当ライブラリに「日付」フィールドがある場合を例に記載します。

     リレーション名   :西暦・和暦マスタ
     関連づけるライブラリ:該当ライブラリ名 ⇔ 西暦・和暦マスタ
     キーになるフィールド:日付[type=日付]  ⇔ 日付[type=日付]

     5)「リレーションの追加 - Step 2/2」画面で「関連づけるフィールド」を設定し、
     「追加する」をクリックする

     < 設定例 >

      和暦日付[type=自動ルックアップ] ⇔ 和暦日付[type=文字列(1行)]

     リレーションを追加する

 

補足

  • 2019年 4月 1日元号発表前の「西暦・和暦マスタ」をご利用の場合は、
    「西暦・和暦マスタ」で全レコードの「新元号」部分の表記を「令和」に一括編集してください。
    一括編集した新元号の値は、「自動ルックアップ」フィールドに自動で反映されます。

    文字列をまとめて置換する
    [すべてのフィールド] の [新元号] を [令和]に置換する と設定します。
 

感動しました
感動しました
解決しました
解決しました
参考になりました
参考になりました
もっと詳しく
もっと詳しく
分かりにくい
分かりにくい