URLをクリップボードにコピーしました
省略URL:https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/kintone/Detail.aspx?id=2191
|
最終更新日 2019/05/17 |
FAQ番号:2191 |
|
「絞り込み」のドロップダウンに表示されるフィールドの順番を変更できますか?
|
|
できません。
参考となりますが、現在のところ、「kintone」で絞り込みの条件指定時に
表示されるフィールドの並び順は、上から以下の順となります。
※ 将来的に変更する可能性がございます。ご留意ください。
◇「kintone」アプリのシステム値
- レコード番号
- 更新者
- 作成者
- 更新日時
- 作成日時
- ステータス(プロセス管理が有効な場合)
- 作業者(プロセス管理が有効な場合)
◇「フォーム」タブでフィールドを配置後、
「フォームを保存」をクリックしたタイミングで追加したフィールドの並び順が確定する
※「アプリ設定 > フォーム」で左上から右下の順で並ぶ
例1) A B C ⇒ A / B / C で並ぶ
例2) A C ⇒ A / C / B / D で並ぶ
B D
◇「テーブル」は下から2番目に表示される
※「テーブル」ごとに、追加した順でフィールドが表示されます。
◇「関連レコード一覧」は一番下に表示される
※「関連レコード一覧」ごとに、フィールドが表示されます。
上記より、「フォームを保存」をクリックした後に
新しくフィールドを追加した場合は、先に保存しているフィールドの後ろ、かつ、
「テーブル」と「関連レコード一覧」より前に表示されます。
- 絞り込み条件を指定する際にフィールドが多くてお困りの場合、
絞り込み画面の条件ドロップダウンに、フィールド名を直接入力することで、
フィールドを検索できます。
よろしければ、絞り込み画面の条件欄に直接入力して検索する方法もご利用ください。
▼ 表示するレコードを絞り込む
※ 手順 2. で [すべてのレコード] 部分に直接入力し検索できます。
|